こんにちは
リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。
もうすっかりアメブロの方に
https://ameblo.jp/moonlightregal/
ブログ本体が移ってしまいましたが
それでもいずれこちらに戻ってくる
つもりです。
アメブロの方には移ってからの
ブログ数をタイトルに付ける
ようにしました。
なんか着実に回を重ねている感が
出そうなので付けてみた
という感じです。
さてこの2週間の
アメブロエントリーの紹介です。
4月15日
【30歩目】ピクトグラムと上品な天皇陛下と侘び寂び
我ながら凄いタイトルだなと思います。内容はシンプルであることがこんなにも美しいのかという感じです。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12454366111.html
4月16日
【31歩目】ノートルダム大聖堂と感謝の気持ちで供養すること
正直このニュースはショックを受けました。行ったこと無いけど。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12454665220.html
4月17日
【32歩目】リーガルのど定番靴とルパン三世は同い年
1971年は何かとターニングポイントになる年です。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12454880965.html
4月18日
【33歩目】マリリンモンローと楽しさを伝える仕組み
ちょっと無理があるタイトルですが、人へのプレゼントについマリリンモンロー風の人を入れてしまったという話です。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12455128660.html
4月19日
【34歩目】借金6億からの奇跡の復活とライバル企業
これは、ぜひ読んで欲しいです。世の中にはすごい人がいるなあと同時にライバルはやっぱそこっすよね!という話です。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12455263343.html
4月20日
【35歩目】靴供養をしてまいりました!
蒲郡まで靴供養をしてきましたよ~という記事。私らは動物に感謝しないとね。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12455581875.html
4月21日
【36歩目】ノートルダム大聖堂の再建と鏡の反対側
ノートルダム大聖堂について2度目も書くということは、よほど気になっているということですね。ていうか、人がやっている行為をとやかく言う人について書きたかった。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12455812199.html
4月22日
【37歩目】本当のエコってなんだろう?
僕が気になっていることを書いてくれた記事。電気自動車のエネルギー源である電気を作るのって大変じゃない?という疑問です。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12456055554.html
4月23日
【38歩目】マニアがマニアを呼ぶ。風雲急の名鉄名古屋駅
最近一番見られている記事。マニアックな人達が名鉄名古屋駅完全再現カラオケを作ったらしいので。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12456171312.html
4月24日
【39歩目】損失よりも前に進むことの方が大事
孫正義氏がビットコインで100億以上の損失を出したという記事を見て書いてみました。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12456171312.html
4月25日
【40歩目】LINEの赤字といびつなキャンペーン
正直、Pay系のこの手のキャンペーンってどうなのよと思ったもので書いてみた。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12456744734.html
4月26日
【41歩目】ガストの超無理がある企画の件(絶品プチトマト情報付き)
ガスト!どうした!何があった!
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12456854177.html
4月27日
【42歩目】9,000本の鍵と福島第一原発撤去現場への感謝
9000本もの合鍵を作る時に疑問に思わなかったのだろうか?謎が謎呼ぶニュースです。
https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12457173198.html